今日は弦太の大学入学式 さあ一人生活スタート
このブログ 前回は試験発表でしたね・・・ この1ヶ月大学生活準備など
バタバタと過ぎてしまいました いよいよ今日が入学式 桜も満開
五高記念館が整備されていました 昨日の風で散ったかも 満開でした
アパートへ引越しも二週間前に済ませました まずはご近所の神社へご挨拶
なんと藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)がすぐ近くでは無いですか
早朝に 散歩も兼ねて詣でて来ました
近くを 歩いていると さすが熊本 夏目漱石旧居の看板が・・・さっそく訪ねてみました
建物もできるだけそのままに残しているよう 家主の頑張り尊敬に値しますね
そして 学生の街にふさわしい レトロな商店街も残っています
子飼商店街 朝早いから 誰もいないけど・・・
引越しも1回で終わらず 建築学科の学生の必須教材に必要な
ドラフタ―も運んで
来ました 会社で使っていた お古が再度活用できるとは思っていなかったなーー
息子も子供の頃 これで遊んでいたものです アレッ さっそく遊んでいる
それも バスケ先輩から貰った 東海大学のジャージ着て・・ 紛らわしいですね(笑)
関連記事