2010年12月09日
9日今夕の NHK大分ニューストゥデイに登場します
私ごとですが なんとNHKテレビに登場します。

NHKテレビご覧ください
12月9日(木)18:10 NHK大分ニューストゥデイ
「くらしTODAY」コーナーにて。 「温泉を救う新材料」として
去年まで2年間大分県の循環型環境産業創出事業に採択されて研究を続けてきた
硫黄固化体(レコサール)の温泉用途研究の成果?が放映されます。
大分県産業科学技術センターの主任研究員 斉藤雅樹さんと共同で続けてきた
事業です 県内の温泉地に精通している 斉藤さんの知識とネットワークの支援を
受けて 塚原温泉露店風呂・湯山ての温泉造成泉装置・明晩浴室目地・長湯温泉
温泉排水路などで実地検証続けてきました。
『レコサールとは新日本石油(ENEOS)が「硫黄に添加剤を加えて作った「改質硫黄」
で高強度で遮水性に優れ、かつ耐酸性の高い新素材です。また原材料に副産物を用
いた、環境に優しい素材です。』
この素材を日本一の温泉県大分で活用しようと斉藤さんの指導と協力で温泉現場での
施工性を実験しています。今回突然のご縁で 久住赤川温泉荘さんの浴室石壁全面
を改修する工事を施工しています。
番組では ここに至るまでの経過と各施設の紹介やオーナーさんへのインタビュー
を取りまとめている・・・のかな? 私も何度もインタビュー受けましたが どの
部分が採用され編集されて 放映されるのか? 不安でもありますね
TVに出るなんて準備していない様相で目に余る光景かも・・・
偶然にチャンネルあわせてくれた方は 放映時間終了までお付き合いくださいね。

NHKテレビご覧ください
12月9日(木)18:10 NHK大分ニューストゥデイ
「くらしTODAY」コーナーにて。 「温泉を救う新材料」として
去年まで2年間大分県の循環型環境産業創出事業に採択されて研究を続けてきた
硫黄固化体(レコサール)の温泉用途研究の成果?が放映されます。
大分県産業科学技術センターの主任研究員 斉藤雅樹さんと共同で続けてきた
事業です 県内の温泉地に精通している 斉藤さんの知識とネットワークの支援を
受けて 塚原温泉露店風呂・湯山ての温泉造成泉装置・明晩浴室目地・長湯温泉
温泉排水路などで実地検証続けてきました。
『レコサールとは新日本石油(ENEOS)が「硫黄に添加剤を加えて作った「改質硫黄」
で高強度で遮水性に優れ、かつ耐酸性の高い新素材です。また原材料に副産物を用
いた、環境に優しい素材です。』
この素材を日本一の温泉県大分で活用しようと斉藤さんの指導と協力で温泉現場での
施工性を実験しています。今回突然のご縁で 久住赤川温泉荘さんの浴室石壁全面
を改修する工事を施工しています。
番組では ここに至るまでの経過と各施設の紹介やオーナーさんへのインタビュー
を取りまとめている・・・のかな? 私も何度もインタビュー受けましたが どの
部分が採用され編集されて 放映されるのか? 不安でもありますね
TVに出るなんて準備していない様相で目に余る光景かも・・・
偶然にチャンネルあわせてくれた方は 放映時間終了までお付き合いくださいね。