2009年11月24日
綺麗だった姫路城
国宝 姫路城の平成修復工事が着手されたとの報道を聞いて
いつか訪ねてみようと思っていた姫路城にやっと訪問できました。
橋を渡ると姫路城入口ですが駅前から近づくとこんなに綺麗な雄姿が・・

平成22年の花見シーズンが終わる頃までは、姫路城の外観・見学ルートともに原則通常どおり
とのことです まだまだ見学できますよ
わくわくしながら門をくぐり 続いての階段も往時のまま

場内アチコチの場所で写真撮影しましたが・・・・
歴史ブームとはいえ お客様が多い日でした。しかしアチコチの角度から
撮影しても 綺麗なお城です 訪ねてよかった・・・


いつか訪ねてみようと思っていた姫路城にやっと訪問できました。
橋を渡ると姫路城入口ですが駅前から近づくとこんなに綺麗な雄姿が・・
平成22年の花見シーズンが終わる頃までは、姫路城の外観・見学ルートともに原則通常どおり
とのことです まだまだ見学できますよ
わくわくしながら門をくぐり 続いての階段も往時のまま
場内アチコチの場所で写真撮影しましたが・・・・
歴史ブームとはいえ お客様が多い日でした。しかしアチコチの角度から
撮影しても 綺麗なお城です 訪ねてよかった・・・
タグ :姫路城
2009年11月21日
神戸は元気です
神戸に来ています 今話題の鉄人28号にあえました
東京で公開していたガンダムよりも 私は懐かしいーー

大きさを比較 アーケードと

この商店街は神戸長田の 大正筋商店街 震災で丸焼けに
なった あの商店街です 震災コーナーもありました


現在はこんなに立派なアーケード

「三国志」をテーマにしているようです

主人公たちの石造も。。。。

東京で公開していたガンダムよりも 私は懐かしいーー
大きさを比較 アーケードと
この商店街は神戸長田の 大正筋商店街 震災で丸焼けに
なった あの商店街です 震災コーナーもありました
現在はこんなに立派なアーケード
「三国志」をテーマにしているようです
主人公たちの石造も。。。。
2009年11月07日
鬼塚 英昭さんの 新刊本
ユケムリ大学開学記念講演で登場していただいた 別府在住の作家
鬼塚 英昭さんの 新刊が11月6日に発売されました。
「ロスチャイルドと共産中国が2012年、世界マネー覇権を共有する (成甲書房単行本)」

さすがAmazon 本日7日届きました。
内容は・・鬼塚さんの昨年発行された
八百長恐慌! 「サブプライム=国際ネズミ講」を仕掛けたのは誰だ (単行本)
の続編だとお聞きしていたので・・・ あれから新しい資料を付け加えて
の続編なのかも 知れない(まだ読んでいません)
今回は題名が直接的かも知れないけど この視点は最近ネット上で
良く見かけますね また「2012年」という年もアチコチで目にする・・
何かあるのかな・・?
鬼塚 英昭さんの 新刊が11月6日に発売されました。
「ロスチャイルドと共産中国が2012年、世界マネー覇権を共有する (成甲書房単行本)」

さすがAmazon 本日7日届きました。
内容は・・鬼塚さんの昨年発行された
八百長恐慌! 「サブプライム=国際ネズミ講」を仕掛けたのは誰だ (単行本)
の続編だとお聞きしていたので・・・ あれから新しい資料を付け加えて
の続編なのかも 知れない(まだ読んでいません)
今回は題名が直接的かも知れないけど この視点は最近ネット上で
良く見かけますね また「2012年」という年もアチコチで目にする・・
何かあるのかな・・?
2009年11月07日
【週末情報11月7・8日】べっぷ香りハーブフェスタ開催!
別府八湯イベント続きます 今週末は
第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
そして夜の別府公園ではむ
千灯明が8日午後5時から 別府公園で開催されます。
約1万1000個の灯明が夜の公園を幻想的に照らし出します

New!おおいたたイベントカレンダー」オープン
http://www.google.com/calendar/embed?src=yayoiplahachi%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo&pvttk=0878dc391e2ff65e6f9172c27ab93cbd
≪10月07日(土)≫
☆「べっぷ優ゆうこども朝市
べっぷ優ゆう前にて、9:00すぎより始まります。
取れたての新鮮野菜(無農薬)に漬物などをはじめ優ゆうのクッキー・コーヒー
の無料サービスもあります。
お問い合わせ;27-6333
☆「ふれあいウォーク」のお知らせ
毎月第2土曜日 時間 10:00~12:00
場所 JR別府駅観光案内所前集合
主催 別府八湯「語り部の会」
参加費 大人 700円 介助者 500円 小学生 350円
(休日:0977-24-2838)
☆第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
盛りだくさんのイベント・講演会が開催です ぜひ上記URLをクリック
☆まちなかカフェより
11月7日(土) 15;00~15:30 音楽会「おとたび#1」
大分大学の学生さんと一緒に、音楽を聴いたり歌をうたったりしながら、
さまざまな時空へ「たび」にでかけませんか?
「懐かしの歌」コーナーも用意しています。
みなさまお誘い合わせの上、お越しください。(参加費無料)
大分大学別府まちなか研究室tel/fax 0977-77-1127
☆アジアの楽器体験 湯の町べっぷクリエイティブ・ラボ
「音楽でアジアを知ろう」
【日時】11月7日(土)14:00~16:00
【場所】ビーコンプラザ中会議室
【定員】50人(先着順) 【参加費】無料
【問合せ】ビーコンプラザTel:0977-26-7111
http://www.b-conplaza.jp/images/ajia2.jpg
★Live情報★
○別府市十文字光の詩 19:30 ~
ジャズ・ギター・ヴァーチュオーゾ
出演:御幡陽一郎(Gt)、エイジロウ(Gt)、
大門伸一郎(WB)、都留敬比公(Pf)
料金:飲食費のみ場所:別府市十文字 光の詩
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○プラトニックス、赤嶺ようこ
日時11月 7日 (土), 午後7:30 ~
出演:プラトニックス、赤嶺ようこ
料金:1,200円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
※近隣イベント
○うすき竹宵 期間 7日(土)8日(日)17・00
内容 臼杵市二王座周辺。
連絡先 0972・63・1111
http://www.takeyoi.com/
○大野川合戦まつり 期間 7日(土)8日(日)9・00
内容 大分市大南大橋周辺の大野川河川敷。
連絡先 097・597・1000
≪11月08日(日)≫
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
《ハーブの香りコンサート》 べっぷ香りHerbフェスタ
11:30~12:00 ビーコンプラザ 東エントランス(室内)
ギターとフルートの爽やかな演奏をお楽しみ下さい。
☆音泉タウン APU吹奏楽部 演奏
平成21年11月8日(日)14:00~
場所 JR別府駅コンコース
出演 ≪APU吹奏楽部≫
☆ 千灯明が8日午後5時から 別府公園で開催されます。
約1万1000個の灯明が夜の公園を幻想的に照らし出します
色紙の紙袋を使った灯明や、市内の保育園・幼稚園児が絵を描いた灯明のほか
、竹林の中に同市名産の竹細工を配置、ライトアップする「竹のオブジェ」な
ども。竹製のモニュメントをライトアップするコーナーもあります。
問い合わせは実行委0977・24・1643
★Live情報★
○J-inと愉快な仲間たち
日時11月 8日 (土), 午後8:00 ~
出演:タカ、Mona-Lisa(下岡純一)、ネジゴン、J-iN
料金:1,000円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
※近隣イベント
○第2回 ひじKトラ市
日時11月 8日 (日), 午前8時 ~ 午前11時
場所日出町 暘谷駅前 高校跡地 (地図)
○うすき竹宵 期間 8日(日)17・00
内容 臼杵市二王座周辺。
連絡先 0972・63・1111
http://www.takeyoi.com/
○大野川合戦まつり 期間 8日(日)9・00
内容 大分市大南大橋周辺の大野川河川敷。
連絡先 097・597・1000
http://www.geocities.jp/kassen2006723/index.html
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
第2日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
そして夜の別府公園ではむ
千灯明が8日午後5時から 別府公園で開催されます。
約1万1000個の灯明が夜の公園を幻想的に照らし出します

New!おおいたたイベントカレンダー」オープン
http://www.google.com/calendar/embed?src=yayoiplahachi%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo&pvttk=0878dc391e2ff65e6f9172c27ab93cbd
≪10月07日(土)≫
☆「べっぷ優ゆうこども朝市
べっぷ優ゆう前にて、9:00すぎより始まります。
取れたての新鮮野菜(無農薬)に漬物などをはじめ優ゆうのクッキー・コーヒー
の無料サービスもあります。
お問い合わせ;27-6333
☆「ふれあいウォーク」のお知らせ
毎月第2土曜日 時間 10:00~12:00
場所 JR別府駅観光案内所前集合
主催 別府八湯「語り部の会」
参加費 大人 700円 介助者 500円 小学生 350円
(休日:0977-24-2838)
☆第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
盛りだくさんのイベント・講演会が開催です ぜひ上記URLをクリック
☆まちなかカフェより
11月7日(土) 15;00~15:30 音楽会「おとたび#1」
大分大学の学生さんと一緒に、音楽を聴いたり歌をうたったりしながら、
さまざまな時空へ「たび」にでかけませんか?
「懐かしの歌」コーナーも用意しています。
みなさまお誘い合わせの上、お越しください。(参加費無料)
大分大学別府まちなか研究室tel/fax 0977-77-1127
☆アジアの楽器体験 湯の町べっぷクリエイティブ・ラボ
「音楽でアジアを知ろう」
【日時】11月7日(土)14:00~16:00
【場所】ビーコンプラザ中会議室
【定員】50人(先着順) 【参加費】無料
【問合せ】ビーコンプラザTel:0977-26-7111
http://www.b-conplaza.jp/images/ajia2.jpg
★Live情報★
○別府市十文字光の詩 19:30 ~
ジャズ・ギター・ヴァーチュオーゾ
出演:御幡陽一郎(Gt)、エイジロウ(Gt)、
大門伸一郎(WB)、都留敬比公(Pf)
料金:飲食費のみ場所:別府市十文字 光の詩
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○プラトニックス、赤嶺ようこ
日時11月 7日 (土), 午後7:30 ~
出演:プラトニックス、赤嶺ようこ
料金:1,200円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
※近隣イベント
○うすき竹宵 期間 7日(土)8日(日)17・00
内容 臼杵市二王座周辺。
連絡先 0972・63・1111
http://www.takeyoi.com/
○大野川合戦まつり 期間 7日(土)8日(日)9・00
内容 大分市大南大橋周辺の大野川河川敷。
連絡先 097・597・1000
≪11月08日(日)≫
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆第18回全国ハーブサミット別府大会 べっぷ香りハーブフェスタ 開催!
http://www.c-linkage.co.jp/herbsummit/
《ハーブの香りコンサート》 べっぷ香りHerbフェスタ
11:30~12:00 ビーコンプラザ 東エントランス(室内)
ギターとフルートの爽やかな演奏をお楽しみ下さい。
☆音泉タウン APU吹奏楽部 演奏
平成21年11月8日(日)14:00~
場所 JR別府駅コンコース
出演 ≪APU吹奏楽部≫
☆ 千灯明が8日午後5時から 別府公園で開催されます。
約1万1000個の灯明が夜の公園を幻想的に照らし出します
色紙の紙袋を使った灯明や、市内の保育園・幼稚園児が絵を描いた灯明のほか
、竹林の中に同市名産の竹細工を配置、ライトアップする「竹のオブジェ」な
ども。竹製のモニュメントをライトアップするコーナーもあります。
問い合わせは実行委0977・24・1643
★Live情報★
○J-inと愉快な仲間たち
日時11月 8日 (土), 午後8:00 ~
出演:タカ、Mona-Lisa(下岡純一)、ネジゴン、J-iN
料金:1,000円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
※近隣イベント
○第2回 ひじKトラ市
日時11月 8日 (日), 午前8時 ~ 午前11時
場所日出町 暘谷駅前 高校跡地 (地図)
○うすき竹宵 期間 8日(日)17・00
内容 臼杵市二王座周辺。
連絡先 0972・63・1111
http://www.takeyoi.com/
○大野川合戦まつり 期間 8日(日)9・00
内容 大分市大南大橋周辺の大野川河川敷。
連絡先 097・597・1000
http://www.geocities.jp/kassen2006723/index.html
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
第2日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp