スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月30日

いやーー 飲んだ飲んだ美味しい日本酒

今年最後の日本酒仲間の集いで揃った銘酒の数々・・・


少し拡大してみると 銘柄もよく見えるかなーー
  

自分で美味しいと思ったのは 義侠・空・開運 だったかなーー
それにしても 飲み助が揃うと恐ろしいものですね この12本
あまり残っていなかったよ 数が多くて 味見していないお酒が
1本ありましたね(^_^;)


  

Posted by ひろっぱ at 10:51Comments(0)

2010年12月26日

和菓子のクリスマスケーキ?

但馬屋(竹田)さんで今回発売されて 和菓子のケーキ?買い求めました
事前予約すれば トキハ地下の茶寮でも買えたとのこと
久住 赤川温泉さんへ出かけた帰りに竹田まで出向きました。
ただし 直前に予約して昨日25日急遽作っていただきました。
お店に到着したらクリスマス風のパッケージで用意してくれていました


開けたときのこと楽しみに我が家へ・・・さっそく開けてみると


なかなかではないですかーーー やっぱり和菓子風ですねーー
そして切り分けてみました


一番中心は「栗」ですねーー その廻りは食べてみると 但馬屋の「荒城の月」の色違いか(笑)

ということで今年のクリスマスは 和菓子で過ごしましたーー



  


Posted by ひろっぱ at 16:58Comments(0)話題

2010年12月09日

9日今夕の NHK大分ニューストゥデイに登場します

私ごとですが なんとNHKテレビに登場します。

NHKテレビご覧ください
12月9日(木)18:10 NHK大分ニューストゥデイ
「くらしTODAY」コーナーにて。 「温泉を救う新材料」として
去年まで2年間大分県の循環型環境産業創出事業に採択されて研究を続けてきた
硫黄固化体(レコサール)の温泉用途研究の成果?が放映されます。

大分県産業科学技術センターの主任研究員 斉藤雅樹さんと共同で続けてきた
事業です 県内の温泉地に精通している 斉藤さんの知識とネットワークの支援を
受けて 塚原温泉露店風呂・湯山ての温泉造成泉装置・明晩浴室目地・長湯温泉
温泉排水路などで実地検証続けてきました。

『レコサールとは新日本石油(ENEOS)が「硫黄に添加剤を加えて作った「改質硫黄」
で高強度で遮水性に優れ、かつ耐酸性の高い新素材です。また原材料に副産物を用
いた、環境に優しい素材です。』

この素材を日本一の温泉県大分で活用しようと斉藤さんの指導と協力で温泉現場での
施工性を実験しています。今回突然のご縁で 久住赤川温泉荘さんの浴室石壁全面
を改修する工事を施工しています。

番組では ここに至るまでの経過と各施設の紹介やオーナーさんへのインタビュー
を取りまとめている・・・のかな? 私も何度もインタビュー受けましたが どの
部分が採用され編集されて 放映されるのか? 不安でもありますね
TVに出るなんて準備していない様相で目に余る光景かも・・・

偶然にチャンネルあわせてくれた方は 放映時間終了までお付き合いくださいね。

  


Posted by ひろっぱ at 10:22Comments(0)温泉