2009年03月31日
ラッパスビル ブラスバンド到着!
昨日 全員で50人の団体が無事に到着しました。
以外と若い方々が多くてビックリです。迫力ある演奏が期待できそうですよー
昨晩簡単なウエルカムパーテイーを開催しました、やはりビールは相当呑みそう(笑)
今日から うみたまご 高崎山の観光皮切りに 市内観光 市長表敬訪問など
スケジュールが詰まっています。
でも演奏会へ向けた姿勢は思った以上に 真面目な姿勢です。
今朝の行動予定を打ち合わせてると リーダーから 音合わせの練習時間と場所の
確認がありました。
私達はゆっくりと過ごせば良いと思っていましたが・・・毎日少しでも練習しておく
とのことでした。
パーテーの最中は ヨーデルの披露とか なかなか楽しい雰囲気でした。
本番の演奏も いよいよ愉しみになりました。
明日から 老人介護施設などへの慰問演奏 中・高校生や大学生との交流が
続き 4月4日(土)・5(日)は自主演奏会や温泉祭り会場での演奏会
と皆さんにも 参加できる場が用意されています。

Posted by ひろっぱ at
06:38
│Comments(0)
2009年03月29日
スイス ベルンから来別の ブラスバンドチーム
明日30日 スイスの首都ベルン市内の市民で構成されたブラスバントチーム
が別府温泉祭り参加のために楽団員36名と家族併せて50名の方々が別府温泉へ
お出でになります。
チーム名は「ラッパスビル ブラスバンド」と表記してPRしていますが
本来のドイツ語読みではどういうふうに・・表現するのか・・
Brassband Rapperswil
http://www.bbrw.ch/
このバンドの来別については説明しておきます。
このバンドのリーダーは ローランドフロッシャーさん
(http://www.rolandfroescher.ch/d/roland-froescher.php)プロの演奏家です。
そして奥様 乃重・フロッシャー・伊藤 さん は私の小学校からの同窓生伊藤隆治君
の長女です。その伊藤君はスイス剣道連盟の会長でもありますが・この話題は別途・・
さて長女乃恵さんとそのご主人を連れて2年前の温泉祭りの時期に家族で里帰りしまし
た。別府八湯へ滞在中に フロッシャーさんが義父の故郷別府温泉を大層気に入り、
また温泉祭りに感動したようです。
スイスベルンへ帰って 別府のことをブラスバンドの仲間に話している内に 再び別府
へ里帰りするときは 義父の故郷でそして温泉祭りでブラスバンドの演奏会をしようと
計画し「乃恵のお父さんの故郷で演奏会を!」を合い言葉に計画され、昨年春以降
にいよいよ翌年の別府行きを決定したようです。
もちろん全て仲間達の自費での来別です とにかく温泉祭り会場で演奏会という思いは
関係者の力添えで4月5日に実現します。
http://www.beppu-navi.jp/event/onsenmatsuri/2009/pickup.html
もう一つの希望は 地元別府のブラスバントチーム特にこども達との交流でした。
ラッパスビルにはプロの演奏家も3人いますので特に金管楽器については指導も
出来るとのことで 鶴見丘高校・別府商業高校・朝日中学の学生達と交流します。
彼らの自主公演は4月4日に中央公民館で開催されます ぜひ足をお運びください
詳しくは別便でご案内します
また慰問演奏会も2箇所の介護施設で演奏とのこと 別府に滞在する間観光の予定
はわずかの時間のようです。
いよいよ30日夕刻に別府に到着して 宿泊拠点は公民館に一番近い つるみ荘で
の滞在ですので翌日から市内のアチコチに「ラッパスビル ブラスバンド」の方々
が出没すると思います 暖かく迎えてあげてください。
が別府温泉祭り参加のために楽団員36名と家族併せて50名の方々が別府温泉へ
お出でになります。
チーム名は「ラッパスビル ブラスバンド」と表記してPRしていますが
本来のドイツ語読みではどういうふうに・・表現するのか・・
Brassband Rapperswil
http://www.bbrw.ch/

このバンドの来別については説明しておきます。
このバンドのリーダーは ローランドフロッシャーさん
(http://www.rolandfroescher.ch/d/roland-froescher.php)プロの演奏家です。
そして奥様 乃重・フロッシャー・伊藤 さん は私の小学校からの同窓生伊藤隆治君
の長女です。その伊藤君はスイス剣道連盟の会長でもありますが・この話題は別途・・
さて長女乃恵さんとそのご主人を連れて2年前の温泉祭りの時期に家族で里帰りしまし
た。別府八湯へ滞在中に フロッシャーさんが義父の故郷別府温泉を大層気に入り、
また温泉祭りに感動したようです。
スイスベルンへ帰って 別府のことをブラスバンドの仲間に話している内に 再び別府
へ里帰りするときは 義父の故郷でそして温泉祭りでブラスバンドの演奏会をしようと
計画し「乃恵のお父さんの故郷で演奏会を!」を合い言葉に計画され、昨年春以降
にいよいよ翌年の別府行きを決定したようです。
もちろん全て仲間達の自費での来別です とにかく温泉祭り会場で演奏会という思いは
関係者の力添えで4月5日に実現します。
http://www.beppu-navi.jp/event/onsenmatsuri/2009/pickup.html
もう一つの希望は 地元別府のブラスバントチーム特にこども達との交流でした。
ラッパスビルにはプロの演奏家も3人いますので特に金管楽器については指導も
出来るとのことで 鶴見丘高校・別府商業高校・朝日中学の学生達と交流します。
彼らの自主公演は4月4日に中央公民館で開催されます ぜひ足をお運びください
詳しくは別便でご案内します
また慰問演奏会も2箇所の介護施設で演奏とのこと 別府に滞在する間観光の予定
はわずかの時間のようです。
いよいよ30日夕刻に別府に到着して 宿泊拠点は公民館に一番近い つるみ荘で
の滞在ですので翌日から市内のアチコチに「ラッパスビル ブラスバンド」の方々
が出没すると思います 暖かく迎えてあげてください。
2009年03月28日
週末情報3月28・29日桜も満開です 花見の週末ですね
天気良ければ 桜の下で 花見もお奨めです
※開催中!!
≪3月28日(土)≫
☆優ゆう子ども朝市
土曜日9:30から
べっぷ優ゆう作業所(国立・別府医療センター北側)
http://yuyou6663.blog39.fc2.com/
☆音泉タウン音楽会~旅立ちライブ~
出演 北部中学校吹奏楽部、GANA(ジャズ)
Shower(アコースティックギター)
別府鶴見丘高校吹奏楽部
BENKAN(アフリカンパーカッション&ダンス)
日時 3月28日(土)11時~15時 場所 トキハ別府店センターモール
問合先 市観光まちづくり課 TEL 21-1128
☆別府国際観光港3月フリーマーケット
3月28日(土) 10:00~13:00
別府国際観光港2階
お問い合わせ先 おおいた観光サービス ℡0977‐23‐5599
☆財津徹テノールリサイタル
春のシューベルト~「美しき水車小屋の娘」
日時 3月28日(土)15時30分開場 16時開演
出演 財津徹(テノール) 山田力(ピアノ) 奥田佳道(ナビゲーター)
料金 2000円(コーヒー付)
プログラム フランツ・ペーター・シューベルト/ 連作歌曲集「美しき水車小屋の娘」
冨士屋Gallery一也百
〒874-0046 別府市鉄輪上1組
TEL 0977-66-3251 FAX 0977-66-0302
≪3月29日(日)≫
☆ビーコンプラザでの催し
手作りパーランクー(太鼓)でエイサー体験
日時 3月29日(日) 14時~15時30分
対象 小学校低学年と保護者20組
持ってくる物 木工用ボンド(透明で乾燥が早いもの)、
はちまき(エイサーに使います)参加費 500円
☆別府中央ロータリークラブ:創立20周年記念演奏会
◇混声合唱組曲「鶴見火山」
ビーコンプラザ 15:00 記念演奏会は全席自由500円。
イタリア民謡やミュージカル「オペラ座の怪人」なども歌う。
問い合わせは別府4RC合同事務局0977・23・9000
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第5日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html
※開催中!!
≪3月28日(土)≫
☆優ゆう子ども朝市
土曜日9:30から
べっぷ優ゆう作業所(国立・別府医療センター北側)
http://yuyou6663.blog39.fc2.com/
☆音泉タウン音楽会~旅立ちライブ~
出演 北部中学校吹奏楽部、GANA(ジャズ)
Shower(アコースティックギター)
別府鶴見丘高校吹奏楽部
BENKAN(アフリカンパーカッション&ダンス)
日時 3月28日(土)11時~15時 場所 トキハ別府店センターモール
問合先 市観光まちづくり課 TEL 21-1128
☆別府国際観光港3月フリーマーケット
3月28日(土) 10:00~13:00
別府国際観光港2階
お問い合わせ先 おおいた観光サービス ℡0977‐23‐5599
☆財津徹テノールリサイタル
春のシューベルト~「美しき水車小屋の娘」
日時 3月28日(土)15時30分開場 16時開演
出演 財津徹(テノール) 山田力(ピアノ) 奥田佳道(ナビゲーター)
料金 2000円(コーヒー付)
プログラム フランツ・ペーター・シューベルト/ 連作歌曲集「美しき水車小屋の娘」
冨士屋Gallery一也百
〒874-0046 別府市鉄輪上1組
TEL 0977-66-3251 FAX 0977-66-0302
≪3月29日(日)≫
☆ビーコンプラザでの催し
手作りパーランクー(太鼓)でエイサー体験
日時 3月29日(日) 14時~15時30分
対象 小学校低学年と保護者20組
持ってくる物 木工用ボンド(透明で乾燥が早いもの)、
はちまき(エイサーに使います)参加費 500円
☆別府中央ロータリークラブ:創立20周年記念演奏会
◇混声合唱組曲「鶴見火山」
ビーコンプラザ 15:00 記念演奏会は全席自由500円。
イタリア民謡やミュージカル「オペラ座の怪人」なども歌う。
問い合わせは別府4RC合同事務局0977・23・9000
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第5日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html
タグ :イベント
2009年03月14日
週末情報3月14・15日のお楽しみ!!
天気良ければ 散歩や山遊びで 春の息吹を感じてください
※開催中!!
明日で終わりです
○志高湖フィッシングパーク 開催中! ~21年3月15日(日)
8:30~17:00 志高湖
【釣り方法】ルアー釣りのみ 【対象魚】ニジマスなど
【遊漁料】4時間:2000円から【持ち帰り】10匹まで可(無料)
【問合せ】志高湖管理事務所Tel:0977-25-3601
≪3月14日(土)≫
☆優ゆう子ども朝市
土曜日9:30から
べっぷ優ゆう作業所(国立・別府医療センター北側)
http://yuyou6663.blog39.fc2.com/
≪3月15日(日)≫
☆いよいよ 朝見郷・ロマン散策 スタートです
毎月第3日曜日 10:00~12:30
費用 おとな:700円(こども:400円)※お盆・年末年始除外あり
集合場所は朝見神社本殿前(車は駐車場へ)
☆亀川・内竃 地域福祉力フォーラム
障害者が地域で普通に暮らせる自立支援がますます必要となっています。。。
住民の暮らしでは地域の再生が求められている時代です。。。
地域の福祉やより豊かな地域づくりについて一緒に考え、情報交換をしてみませんか? ◎日時:平成21年3月15日 日曜日 13:30~16:30
◎場所:太陽の家 サンスポーツセンター2F コミュニティセンターホール
主催 特定非営利活動法人 べっぷ優ゆうhttp://www.beppu-yu-you.net/
※近隣イベント
○深江みなと朝市
地元で獲れた新鮮な魚介類のほか、新鮮な野菜などをお得な価格で購入できます。
3月15日(日)8:00~12:00 ※※売切れ次第、終了!
日出町大神深江 大神漁港魚市場内特設会場
観光協会 Tel:0977-72-4255
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第3日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆堀田湯の里湯けむり散策
別府八湯「堀田温泉郷」倶楽部(後藤正行会長)主催
参加費700円(おやつ代込み)。午前10時に堀田公民館集合
オリジナルタオル・堀田温泉入浴プレゼント
(堀田バス停から東に入る、駐車場あり)。
問い合わせは首藤事務局長(電話237993)へ。
地元の産品・石垣餅などの販売
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html
※開催中!!
明日で終わりです
○志高湖フィッシングパーク 開催中! ~21年3月15日(日)
8:30~17:00 志高湖
【釣り方法】ルアー釣りのみ 【対象魚】ニジマスなど
【遊漁料】4時間:2000円から【持ち帰り】10匹まで可(無料)
【問合せ】志高湖管理事務所Tel:0977-25-3601
≪3月14日(土)≫
☆優ゆう子ども朝市
土曜日9:30から
べっぷ優ゆう作業所(国立・別府医療センター北側)
http://yuyou6663.blog39.fc2.com/
≪3月15日(日)≫
☆いよいよ 朝見郷・ロマン散策 スタートです
毎月第3日曜日 10:00~12:30
費用 おとな:700円(こども:400円)※お盆・年末年始除外あり
集合場所は朝見神社本殿前(車は駐車場へ)
☆亀川・内竃 地域福祉力フォーラム
障害者が地域で普通に暮らせる自立支援がますます必要となっています。。。
住民の暮らしでは地域の再生が求められている時代です。。。
地域の福祉やより豊かな地域づくりについて一緒に考え、情報交換をしてみませんか? ◎日時:平成21年3月15日 日曜日 13:30~16:30
◎場所:太陽の家 サンスポーツセンター2F コミュニティセンターホール
主催 特定非営利活動法人 べっぷ優ゆうhttp://www.beppu-yu-you.net/
※近隣イベント
○深江みなと朝市
地元で獲れた新鮮な魚介類のほか、新鮮な野菜などをお得な価格で購入できます。
3月15日(日)8:00~12:00 ※※売切れ次第、終了!
日出町大神深江 大神漁港魚市場内特設会場
観光協会 Tel:0977-72-4255
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第3日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆堀田湯の里湯けむり散策
別府八湯「堀田温泉郷」倶楽部(後藤正行会長)主催
参加費700円(おやつ代込み)。午前10時に堀田公民館集合
オリジナルタオル・堀田温泉入浴プレゼント
(堀田バス停から東に入る、駐車場あり)。
問い合わせは首藤事務局長(電話237993)へ。
地元の産品・石垣餅などの販売
☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html
タグ :イベント