スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月18日

きつきミカン祭りと「衆楽観」

昨日は杵築市 みかん祭り開催日 美味しいミカンを求めて出かけてみました

会場はJAの倉庫 なぜか餅つきがメイン? 格安ミカン売り場はたくさんの買い物客が
詰めかけています いろいろなミカンが生産されているますね。
ミカンを丸ごと入れると自動でジュースを作るマシン・・気になります。



続いて今年の正月にオープンした杵築市観光交流センター「衆楽観」を見学

芝居小屋・物産販売・芝居小屋・お食事どころを併設した施設です。
杵築市の観光拠点ですね 内部の梁木組みは見事なもの 酒蔵に使われていたもの
移設したとのことです。

綺麗に整備された谷町筋 観光名所となりうるかな・・ 頑張れ杵築!


ついこの間までは 杵築ふるさと産業館 が観光拠点?だったけど・・・・
少し寂しくなったかな ここにあったカブトガニの水槽には 水も抜かれて
剥製のカブトガニが・・飾られていました

ただ補足しますと 大分県希少生物保護条例によりカブトガニの飼育が禁止になったとのことでした



  


Posted by ひろっぱ at 09:40Comments(2)話題

2009年01月17日

センター試験の始まりです

今日は高校3年生にとって大事な日ですね
大学入試センター試験の始まりです 各学校とも在校生が
先輩達を元気づけること やっているようですが・・・
今朝の大分某高校では 試験会場へ向うバスに乗車した
3年生をの目の前で・・ なにやらパフォーマンスが・・

どうやら野球を模してセンターオーバーを放ってくださいとのこと それが終わると
恒例の 生徒会長が気合いを入れて水かぶり その後全員で水かぶり・・・寒いのに!



廻りが空気が冷たいのか・・・生徒達の体から湯気が立っています その後体育の先生も突然の
水かぶり、 そして恒例の旗振り先生現る・・・(笑)
 
 
「夢にときめけ 明日にきらめけ!」の応援横断幕を建物に掲げ
「絶対に諦めるな」と送り出します


在校生揃っての見送りです 一生に一度しか体験できないことです
受験生達 本来の力を発揮して 良い結果を聞きたいものですねーーー



  


Posted by ひろっぱ at 09:06Comments(2)話題

2009年01月17日

週末 17・18は「こうさてん」盛上がっていますよーー

 街中に次々と現れた「platform」今ここで熱い意見が交わされています。
「こうさてん」開催中です ウェブサイト  http://www.beppuwalker.com
明日・明後日と続きます 街中へ出かけてくださいねーー

※開催中!!
《別府市元気再生協議会 合同イベント 「こうさてん」》
 1月17日~1月18日 http://www.beppuwalker.com
 明日17日は
 午後1時~ 「目からウロコの連発体験! 新しい別府の読み解き方」岸健太さん
 午後4時半~ 「なりたい自分になっていくための編集術」 米田智彦さん
 午後7時~ 「コミュニティ・カフェ」が地域を元気にする! 齋藤 保さん

《第15回別府地区特別支援学校作品展》 ~夢 そしてふれあい~
 1月16日(金)~20日(火) トキハ別府店1Fセンターモール
 特別支援学校5校の幼児児童生徒約300名の「夢」「思い」「願い」の
 あふれる作品約1000点を展示
 日出養護学校 Tel:0977-72-2305 別府北ロータリークラブ後援

≪1月17日(土)≫
☆べっぷ優ゆう 子ども朝市 
 1月17日土曜日9:30から
 べっぷ優ゆう作業所(国立・別府医療センター北側)
 べっぷ優ゆう「こども朝市」ブログ http://yuyou6663.blog39.fc2.com/

☆「泉都観光ルネサンス」中間報告会 apu
 1月17日(土)13:00~15:50(ガイドウォーキング16:00~16:50)
 会 場:別府市元町公民館(別府市元町16-23別府竹瓦温泉2階)
 参加費:無料 13:00 開会
 13:10 基調講演 別府八湯竹瓦倶楽部 河村健一氏
 13:40 基調講演 観光プロデューサー 茶谷幸治氏
 14:55 学生による発表 15:15 担当教員による活動報告
 15:25 学生による発表 15:50 閉会
 16:00~16:50 APU学生による別府駅周辺のガイドウォーキング(※希望者のみ)

☆温泉道名人会新年会
 1月17日(土)19時~亀川駅隣の藤井石油にて
 温泉道メンバーとカメカメ倶楽部の合同親睦会です。
 新春特別ゲストで『原口純子さん』http://lovesong.jp/ 
 の特別ライブで盛り上がりその後自由に飲食し、談笑しましょう♪
 会費2000円です♪
 カメカメ@藤井シンゴ&初代永世名人@土谷雄一asobitai@ctb.ne.jp まで

★Live情報★
 ○別府十文字光の詩
 三浦玄治(Sax)、都留敬比公(Pf)、他
 1月17日(土)PM7:30(START) ファンキーサックス料金:飲食費のみ
 http://www.popnroll.com/hikarinouta/

 ○COPPER RAVENS by GAUCHO
 1月17日(土)PM6:30(OPEN)PM7:00(START) 出演:DUMPWEED、ハイド&シーク、
 料金:1,000円(要別途1ドリンクオーダー)

 ○博堂村  17日(土)PM8:00(START)
 出演:MAR、Mr.RiverF!eld、J-IN(元Mona-Lisa)、ちはる山口
 料金:1,000円(1ドリンク付)

※近隣イベント
きつきみかん祭り 期間 17日(土)10・00
 内容 杵築市おおいた中央柑連。
 連絡先 0978・62・2729

≪1月18日(日)≫
☆鉄輪湯けむり散歩・・・10:00、大谷公園前。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 【問】別府市旅館組合(0977)22-2401

☆第81回 大分合同別府寒中水泳大会
 1月18日(日) 10時30分~ スパビーチ
 集合 北浜温泉テルマスに9時から10時まで
 ★当日、現地での申込みもできます。
 申込・問合先 市観光まちづくり課 TEL 21-1128

☆第15回ハーモニアス別府 ニューイヤーコンサート2009
 ビーコン国際会議室 開演14:00
  一般¥2,500 会員¥2,000 学生¥1,000 ※当日¥500UP
 詳しくは http://www.b-conplaza.jp/images/newyear.pdf

★Live情報★
 ○COPPER RAVENS by GAUCHO PM1:00(START・予定)
 18日(日) 出演:NO.13、talk about our color、JET A GO GO、
 kiss me、carry wave、瀬形薫、snowman feat.ask
 料金:500円(要別途1ドリンクオーダー)

 ○博堂村 (地図) 18日(日)PM7:30(START)
 出演:溝口伸一、張本建一、曽我郁、赤嶺ようこ、竹田君
 料金:1,000円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村


☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
   http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
  旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
  をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
  楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
  毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合  およそ1時間
  定員 特になし  参加費用 大人500円(おやつ付き)

第3日曜日です  http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html

☆鉄輪湯けむり散歩・・・10:00、大谷公園前。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 【問】別府市旅館組合(0977)22-2401

☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp

☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
 【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401

☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
    (休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)

◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
      http://www.beppu-navi.jp/

◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
      http://www.we-love-oita.or.jp/

◎大分市内各会場のイベント案内は
   http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html

  


Posted by ひろっぱ at 08:49Comments(0)イベント

2009年01月10日

週末情報1月10・11・12明けましておめでとうございます

 さーーて新年初の情報ですが・・・寒波襲来の週末になりました
市内でも 雪が降りはじめていますねーー

※開催中!!
《志高湖フィッシングパーク》12月1日(月)~21年3月15日(日)
 8:30~17:00 志高湖 ルアー釣りのみ ニジマスなど
 4時間:2000円から 【持ち帰り】10匹まで可(無料)
 【問合せ】志高湖管理事務所 Tel:0977-25-3601

《アニメ化30周年記念『銀河鉄道999』アニメの世界展》
 11月18日~21年3月10日 「大分香りの博物館」
 詳細は http://oita-kaori.jp/topics/2009/01/76

≪1月10日(土)≫
☆べっぷ優ゆうのきずなコンサート
 すばらしい歌声で定評のある混声合唱団「歌輪」とパネルシアター劇団の
「DANパネ団」をお迎えします 是非ご来場をよろしくお願い申し上げます
 2009年1月10日(土) 13:30~15:30(13:00開場)
 場 所: 県立生涯教育センター(ニューライフプラザ) 多目的ホール
  参加協力券 ・中学生以上 500円 ・小学生 300円 ・幼稚園児以下 100円
   ―― 主催:NPO法人べっぷ優ゆうを支える市民の会 ――

☆シンポジウム-「真理はわれらを自由にする」の100年-を開催
 学校法人別府大学創立100周年記念事業
  1月10日(土)13:00より 別府キャンパス3号館ホールにて行います。
 パネラーに本学学長西村明および本学教授の衛藤賢史、佐藤瑠威、山本晴樹の3名、
 コーディネーターに本学教授浅野則子の全5名の構成で行います。入場は無料
 お問い合わせは(電話 0977-67-0101<代>)まで。


★Live情報★
 ○別府十文字光の詩
  月10日(土)19:30- ひかり Jam Session
 料金:飲食費のみ
 http://www.popnroll.com/hikarinouta/

≪1月11日(日)≫
☆堀田湯の里湯けむり散策
 別府八湯「堀田温泉郷」倶楽部(後藤正行会長)主催
 参加費700円(おやつ代込み)。午前10時に堀田公民館集合
   オリジナルタオル・堀田温泉入浴プレゼント
 (堀田バス停から東に入る、駐車場あり)。
 問い合わせは首藤事務局長(電話237993)へ。
 地元の産品・石垣餅などの販売

☆平成21年 別府市消防出初式
 1月11日(日)9時~ 的ヶ浜公園(スパビーチ)
 放水点検(10時35分)別府駐屯地音楽隊による演奏や、温かい飲み物もあるよ!
 問合先 市消防本部 TEL 25-1122

☆平成21年成人式 日時 1月11日(日) 11時受付開始
 場所 ビーコンプラザ  フィルハーモニアホール
 問合先 市生涯学習課 TEL 21-1587

※近隣イベント
【1月12日(月)】
■大分空港 新春ロビーコンサート
【時 間】①13時~ ②15時~
【場 所】2階出発ロビー「プラザ」 (無料)
【内 容】津軽三味線・・鈴木利枝さん
 ♪津軽じょんがら節 ♪津軽音頭 ♪鈴木利枝オリジナル
 大分空港 総合案内所 0978-67-1174

★Live情報★
 別府十文字光の詩
 1月12日(月)13:00- 午後のピアノ~Healing Wave
  出演:リサ(ピアノと歌)
 料金:飲食費のみ
 http://www.popnroll.com/hikarinouta/


☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
   http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
  旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
  をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
  楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
  毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合  およそ1時間
  定員 特になし  参加費用 大人500円(おやつ付き)

第2日曜日です  http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆堀田湯の里湯けむり散策
 別府八湯「堀田温泉郷」倶楽部(後藤正行会長)主催
 参加費700円(おやつ代込み)。午前10時に堀田公民館集合
   オリジナルタオル・堀田温泉入浴プレゼント
 (堀田バス停から東に入る、駐車場あり)。
 問い合わせは首藤事務局長(電話237993)へ。
 地元の産品・石垣餅などの販売


☆竹瓦かいわい路地裏散歩ロングコース・・・9:30、北浜公園集合。
 料金:大人1,000円(税込み)小学生500円(税込み)
 幼児無料〔ガイド・お昼・写真代含む〕
 【問】別府竹瓦倶楽部/べっぷ野上本館(0977)22-0401

☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
 【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401

☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
 料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
 【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp


◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
      http://www.beppu-navi.jp/

◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
      http://www.we-love-oita.or.jp/

◎大分市内各会場のイベント案内は
   http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html

  
タグ :週末情報


Posted by ひろっぱ at 09:11Comments(0)イベント

2009年01月07日

元気再生協議会 合同イベント 「こうさてん」のお知らせ

NPO法人自立支援センターおおいた、NPO法人ハットウ・オンパク、
NPO法人BEPPU PROJECT、NPO法人別府八湯トラスト、別府市、
別府商工会議所により構成されている「別府市元気再生協議会」は、
平成21年1月15日から18日の期間において、「こうさてん」
というイベントを開催します。イベントの目的は以下の3点です。


「こうさてん」 http://www.beppuwalker.com

1.別府の街を「人が集い、刺激しあう場」とすること
2.別府の街を「まちづくり人材の発掘と育成の場」とすること
3.別府の街を「滞在しながら学び・楽しめる場」とすること

中心市街地で空き店舗を活用して推進されている「プラットフォーム」
を会場に、盛りだくさんのプログラムをご用意しています。
刺激に満ちた四日間を別府で楽しんでみませんか?

参加費:≪無料≫です!

メイン会場:別府市 ソルパセオ銀座商店街内 platform01
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=108396998775950786577.0004583cfa5b5956e64a3&ll=33.277595,131.504792&spn=0.001215,0.002414&z=19

当日の受付場所:ソルパセオ銀座内 platform02 
  (とりあえず、ここに来てください!)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=108396998775950786577.00045d965e54076662aca&ll=33.277492,131.504797&spn=0.001215,0.002414&z=19

お問い合わせ窓口:NPO法人ハットウ・オンパク 0977-80-6297
 ウェブサイト  http://www.beppuwalker.com (1月8日完成予定)

  


Posted by ひろっぱ at 07:30Comments(0)イベント

2009年01月05日

昨日、別府湾の朝日を拝みました

今年も明けましておめでとうございます。
毎年別府湾の初日の出を迎えていましたが・・やっと昨日
APU手前の道路から 拝むことが出来ました
新しい年を無事に迎えられたことに感謝いたしました


別府八湯の情報では無いのですけど・・・
年越しは太宰府から博多へ出向いて迎えることが出来ました
太宰府ではなんと言っても 我が家の受験生の合格祈願(._.)



博多のホテルはロビーから華やかです


初詣は近くの櫛田神社へ すでに長蛇の列・・
丁度午前0時に行き合わせて
山門の天所に飾られた 絵馬時計も「丑」に指し変わりました。


とりあえず一家で新しい年をスタートできました 感謝ですね。




  


Posted by ひろっぱ at 15:23Comments(1)景観