2009年02月14日
別府八湯 週末情報2月14・15日
なんと満開の桜の木がありましたよ 暖かいのですねーー

やはり二月イベントは少ないようです 季節的には 雛祭り
がお奨めなのかな?
※大分県内各地で雛祭りが始まりましたーー
2月6日(金)~3月16日(月) 岡藩城下町雛まつり
竹田市 竹田市観光案内所 0974-63-2638
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/taketahina.html
2月7日(土)~3月15日(日) うすき雛めぐり
臼杵市 臼杵市観光情報協会 0972-64-7130
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/usuki.html
2月7日(土)~3月8日(日) 城下町杵築散策とひいなめぐり
杵築市 杵築市観光協会 0978-62-3131
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/kitukihina.html
2月14日(土)~3月5日(木)
ほんやばけいのお雛めぐり(中津市)
http://www.i-oita.net/n/i/autoup/d/d2009012209.html
※開催中!!
○創作人形展 期間 2月28日(土)まで10・00
別府市花工房たかさき。 0977・23・0592
http://takasakif.exblog.jp/
※ご注意!
別府ロープウェイは2月2日~3月19日まで点検整備のため運休します。
http://www.beppu-ropeway.co.jp/
≪2月14日(土)≫
☆オダサク「純愛物語」映画祭は2月14日(土)~2月27日(金)
会場 別府ブルーバード劇場
参加費
「あなたの純愛物語聞かせて!」発表イベント(入場無料)
オダサク「純愛物語」映画祭 (夫婦善哉・秋深き 2本立て 前売り券1,500円)
1. 「純愛物語」発表会(数名の方にあなたの純愛物語を発表して頂きます)
2. オダサク小説朗読「続夫婦善哉」
3. 流しのぶんちゃんによるバレンタインデー演奏会「別府行進曲」
問合せ先 別府ブルーバード劇場 TEL:0977-21-1192
http://www.city.beppu.oita.jp/machizkr/event/200902/14a.html
☆「こんにちは」から、はじまる
アートNPOが大阪ではじめたコミュニティカフェの可能性
日 時:2月14日(土)
時 間:17時30分から19時30分(終了予定)
場 所:プラットフォーム03(まちなかカフェ)
料 金:無料 ゲスト:上田假奈代 (NPO法人こえとことばとこころの部屋)
サイトhttp://www.kanayo-net.com ブログhttp://booksarch.exblog.jp/
主催:大分大学福祉科学研究センター・NPO法人BEPPU PROJECT
☆浦達雄先生による温泉講座 別府八湯温泉道名人会
浦先生の講座で楽しく温泉の勉強をしませんか?
どなたでも参加OKです。
日時:2月14日20時~
場所:茶房たかさきにて(飲み物付き500円)
★Live情報★
○別府十文字光の詩
二人のジョイントライブ出演:こうべぇ、児玉和也
場所別府市 十文字原展望台 料金:飲食費のみ
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○博堂村 なつかしのフォークの日
2月 14日 (土), 午後7:30 ~ 午後7:30
出演:オールドフォークバンド、ドリームボート、ちはる山口、
竹とんぼ、井戸清文、長木くん、Be_times
料金:1,000円(1ドリンク付)
※スポーツ
★bjリーグ 大分ヒートデビルズvs.滋賀レイクスターズ
14日(土)19・00、15日(日)14・30
http://www.heatdevils.com/index_main.html
≪2月15日(日)≫
☆「湯の駅」の試行<第一回目>
場所:浜脇 湯都ぴあ中庭
日時:15日(今週日曜)8:00から開始(7:00)から準備
「湯の駅」という地元住民主導の地域活動企画が生まれつつあります。
町に点在する公共温泉と小さな市(いち)をセットにしたも
☆泉都ウオークは健康ウオーク
2月15日(日) 受付9時~ 集合場所 別府公園東門
内容 鉄輪地獄めぐり 費用 一般300円(保険料込)
問合先 別府湾ウオーキング協会 TEL 090(1167)0623
☆別府市実相寺遺跡の学術発掘調査現地説明会
別府大学文化財学科・文化財研究所による発掘調査
2月15日(日)10時より 別府市実相寺遺跡公園内にて行います。
今回は実相寺古墳群の太郎塚古墳・次郎塚古墳の学術発掘調査及び、鷹塚古墳
の墳丘測量調査の結果について、その調査内容、出土遺物の説明会
問い合せ 別府大学文化財研究所・大山(電話 0977-27-6116)まで。
http://www.beppu-u.ac.jp/images/pdf/09bunkazai_setumeikai.pdf
☆別府親と子の劇場 ロバの音楽座『ポロン・ポロン』
ビーコン国際会議室 11:00~ 0~3歳の親子
1組\2500 (限定50)
問い合わせ先 別府親と子の劇場 0977-23-5250
http://blogs.yahoo.co.jp/nakck/8587921.html
☆別府親と子の劇場 ロバの音楽座『らくがきブビビのコンサート』
ビーコン国際会議室 15:30~
\3,000(4才以上)(当日\500UP)
問い合わせ先 別府親と子の劇場 0977-23-5250
☆エアーミュージック in 別府別府ビーコンプラザ
航空自衛隊西部航空音楽隊 エアーミュージック in 別府
2/15(日)14:00~16:00 【料金】無料(事前の応募による入場整理券が必要
応募期間は終了しています ご注意ください
【問合】自衛隊大分地方協力本部 097-536-6271
http://www.mod.go.jp/pco/oita/
※スポーツ
★bjリーグ 大分ヒートデビルズvs.滋賀レイクスターズ
15日(日)14・30
http://www.heatdevils.com/index_main.html
★Live情報★
○博堂村
出演:曽我郁、熊谷歩己、YUKI、
日時2月 15日 (日), 午後8時 ~ 午後8時
料金:1,000円(1ドリンク付)
※近隣イベント
豊の都市学び直し講座 ふるさと大分のまち案内基礎講座
2月15日(日)第5回ふるさと大分のまち案内基礎講座を行います。
実施内容は「文化財、歴史、景観を生かしたカルチャーツーリズム」
時間 9:30~12:00
場所 大分市コンパルホール 303会議室 →歴史散歩中央町から春日浦神宮寺浦
講師 NPO法人文化財調査保存協会 宗 公一郎氏
問合せ 総合学習研究所 木下和子 電話&FAX 097-543-2660
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第3日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆鉄輪湯けむり散歩・・・10:00、大谷公園前。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】別府市旅館組合(0977)22-2401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html
やはり二月イベントは少ないようです 季節的には 雛祭り
がお奨めなのかな?
※大分県内各地で雛祭りが始まりましたーー
2月6日(金)~3月16日(月) 岡藩城下町雛まつり
竹田市 竹田市観光案内所 0974-63-2638
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/taketahina.html
2月7日(土)~3月15日(日) うすき雛めぐり
臼杵市 臼杵市観光情報協会 0972-64-7130
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/usuki.html
2月7日(土)~3月8日(日) 城下町杵築散策とひいなめぐり
杵築市 杵築市観光協会 0978-62-3131
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/kitukihina.html
2月14日(土)~3月5日(木)
ほんやばけいのお雛めぐり(中津市)
http://www.i-oita.net/n/i/autoup/d/d2009012209.html
※開催中!!
○創作人形展 期間 2月28日(土)まで10・00
別府市花工房たかさき。 0977・23・0592
http://takasakif.exblog.jp/
※ご注意!
別府ロープウェイは2月2日~3月19日まで点検整備のため運休します。
http://www.beppu-ropeway.co.jp/
≪2月14日(土)≫
☆オダサク「純愛物語」映画祭は2月14日(土)~2月27日(金)
会場 別府ブルーバード劇場
参加費
「あなたの純愛物語聞かせて!」発表イベント(入場無料)
オダサク「純愛物語」映画祭 (夫婦善哉・秋深き 2本立て 前売り券1,500円)
1. 「純愛物語」発表会(数名の方にあなたの純愛物語を発表して頂きます)
2. オダサク小説朗読「続夫婦善哉」
3. 流しのぶんちゃんによるバレンタインデー演奏会「別府行進曲」
問合せ先 別府ブルーバード劇場 TEL:0977-21-1192
http://www.city.beppu.oita.jp/machizkr/event/200902/14a.html
☆「こんにちは」から、はじまる
アートNPOが大阪ではじめたコミュニティカフェの可能性
日 時:2月14日(土)
時 間:17時30分から19時30分(終了予定)
場 所:プラットフォーム03(まちなかカフェ)
料 金:無料 ゲスト:上田假奈代 (NPO法人こえとことばとこころの部屋)
サイトhttp://www.kanayo-net.com ブログhttp://booksarch.exblog.jp/
主催:大分大学福祉科学研究センター・NPO法人BEPPU PROJECT
☆浦達雄先生による温泉講座 別府八湯温泉道名人会
浦先生の講座で楽しく温泉の勉強をしませんか?
どなたでも参加OKです。
日時:2月14日20時~
場所:茶房たかさきにて(飲み物付き500円)
★Live情報★
○別府十文字光の詩
二人のジョイントライブ出演:こうべぇ、児玉和也
場所別府市 十文字原展望台 料金:飲食費のみ
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○博堂村 なつかしのフォークの日
2月 14日 (土), 午後7:30 ~ 午後7:30
出演:オールドフォークバンド、ドリームボート、ちはる山口、
竹とんぼ、井戸清文、長木くん、Be_times
料金:1,000円(1ドリンク付)
※スポーツ
★bjリーグ 大分ヒートデビルズvs.滋賀レイクスターズ
14日(土)19・00、15日(日)14・30
http://www.heatdevils.com/index_main.html
≪2月15日(日)≫
☆「湯の駅」の試行<第一回目>
場所:浜脇 湯都ぴあ中庭
日時:15日(今週日曜)8:00から開始(7:00)から準備
「湯の駅」という地元住民主導の地域活動企画が生まれつつあります。
町に点在する公共温泉と小さな市(いち)をセットにしたも
☆泉都ウオークは健康ウオーク
2月15日(日) 受付9時~ 集合場所 別府公園東門
内容 鉄輪地獄めぐり 費用 一般300円(保険料込)
問合先 別府湾ウオーキング協会 TEL 090(1167)0623
☆別府市実相寺遺跡の学術発掘調査現地説明会
別府大学文化財学科・文化財研究所による発掘調査
2月15日(日)10時より 別府市実相寺遺跡公園内にて行います。
今回は実相寺古墳群の太郎塚古墳・次郎塚古墳の学術発掘調査及び、鷹塚古墳
の墳丘測量調査の結果について、その調査内容、出土遺物の説明会
問い合せ 別府大学文化財研究所・大山(電話 0977-27-6116)まで。
http://www.beppu-u.ac.jp/images/pdf/09bunkazai_setumeikai.pdf
☆別府親と子の劇場 ロバの音楽座『ポロン・ポロン』
ビーコン国際会議室 11:00~ 0~3歳の親子
1組\2500 (限定50)
問い合わせ先 別府親と子の劇場 0977-23-5250
http://blogs.yahoo.co.jp/nakck/8587921.html
☆別府親と子の劇場 ロバの音楽座『らくがきブビビのコンサート』
ビーコン国際会議室 15:30~
\3,000(4才以上)(当日\500UP)
問い合わせ先 別府親と子の劇場 0977-23-5250
☆エアーミュージック in 別府別府ビーコンプラザ
航空自衛隊西部航空音楽隊 エアーミュージック in 別府
2/15(日)14:00~16:00 【料金】無料(事前の応募による入場整理券が必要
応募期間は終了しています ご注意ください
【問合】自衛隊大分地方協力本部 097-536-6271
http://www.mod.go.jp/pco/oita/
※スポーツ
★bjリーグ 大分ヒートデビルズvs.滋賀レイクスターズ
15日(日)14・30
http://www.heatdevils.com/index_main.html
★Live情報★
○博堂村
出演:曽我郁、熊谷歩己、YUKI、
日時2月 15日 (日), 午後8時 ~ 午後8時
料金:1,000円(1ドリンク付)
※近隣イベント
豊の都市学び直し講座 ふるさと大分のまち案内基礎講座
2月15日(日)第5回ふるさと大分のまち案内基礎講座を行います。
実施内容は「文化財、歴史、景観を生かしたカルチャーツーリズム」
時間 9:30~12:00
場所 大分市コンパルホール 303会議室 →歴史散歩中央町から春日浦神宮寺浦
講師 NPO法人文化財調査保存協会 宗 公一郎氏
問合せ 総合学習研究所 木下和子 電話&FAX 097-543-2660
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
☆竹瓦夕暮れ散歩
旅館ホテルのフロントさんや女将さんがボランティアガイドになって別府の町
をご案内します。夕方の1時間ちょっとで軽くご案内。。
楽しい夜のおすすめスポットも分かるかも?
毎日午後4時に北浜旅館街・花菱ホテル玄関前集合 およそ1時間
定員 特になし 参加費用 大人500円(おやつ付き)
第3日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆鉄輪湯けむり散歩・・・10:00、大谷公園前。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】別府市旅館組合(0977)22-2401
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」http://hamawaki.exblog.jp
☆山の手レトロ散策(別府市)・・・10:00、別府駅構内観光協会案内所前集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
〔ガイド代、お茶、おやつ込み〕。所要時間:2時間30分ほど
【問】別府市旅館ホテル組合連合会(0977)22-0401
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
◎別府八湯の観光情報はーー「別府なび」へ
http://www.beppu-navi.jp/
◎大分県内のイベント情報は「ツーリズムおおいいた」へ
http://www.we-love-oita.or.jp/
◎大分市内各会場のイベント案内は
http://www.plaza-oita.jp/info/event/index.html