2009年09月05日
【週末情報9月05・06日】さあ 9月最初の週末です
朝晩 爽やかな風が吹きようになりました みなさんこの週末も楽しみましょう
特に明日6日は 別府鶴見丘高校同窓会鶴嶺会 総会・懇親会開催です
2007年度の懇親会の様子
関東鶴嶺会の皆さん
開催中!!
◎やよい天狗通りの「油屋ぷら八」オープン
待望の「まちづかいセンター」が誕生しました お気軽に
お立ち寄りください
◎「地蔵菩薩展」 大分県立歴史博物館 ~9/27(日)
身近な仏として親しまれる地蔵菩薩(お地蔵さん)の役割と信仰の歴史を、
地蔵菩薩像や地獄図等で紹介。
住所:宇佐市大字高森字京塚 電話:0978-37-2100
【料金】一般300円、高・大生150円、中学生以下無料
≪9月05日(土)≫
☆おおいた減災フェア2009
「防災週間(8月30日~9月5日)」の主要行事として、「今日からはじめよう!!!減災」をテーマに「おおいた減災フェア2009」を 開催します。
平成21年9月5日(土) 10時~15時 (午前10時 ~午後3時)
大分市大字玉沢 トキハわさだタウン(フェ スタ広場、フェスタ前広場)
福祉フォーラムIN別杵速見実行委員会も参画しています
★Live情報★
○別府市十文字光の詩
9月 5日 (土), 午後7:30 ~
出演:Swing Caravan
料金:飲食費のみ場所:別府十文字光の詩
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○博堂村 PM8:00(START)
出演:せいじ(Ex.GEM)&吉水正徳、INN6、三浦しんたろう、たんぽぽ、まる
料金:1,500円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
≪9月06日(日)≫
☆☆人情の町亀川湯遊散策・・・10:00、亀川駅集合
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】亀川温泉亀カメ倶楽部(0977)67-2646
☆《市民救急フォーラムBEPPU》 家庭で職場で、学校で、広げよう「救命の輪」!
9月6日(日)10:00~12:00 ビーコンプラザ レセプションホール
特別講演「子どもの急病と事故」・応急手当シュミレーション・心肺そ生法訓練(AED)
【問合せ】別府市消防本部Tel:0977-25-1122
☆第9回福祉公開講座のご案内
9月6日(日)13時30分~15時
場 所/別府市社会福祉会館大広間
講師/在宅支援ネットワーク代表・弁護士 徳田 靖之先生
テーマ/「誰もが安心して暮らせるまちづくりのために」
☆平成21年度 別府鶴見丘高校同窓会鶴嶺会 総会・懇親会
9月6日(日曜)午後5時から 総会
午後6時より 懇親会 予定は8時まで
杉の井 ひかりホール です一度は参加してみましょう
★Live情報★
○博堂村 説明9月6日(日)PM3:00(START)
出演:かぼす、バンド・ビー、他ゲスト:Mr.タンブリンマン
料金:一般1,000円学生500円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
★☆★☆★☆★☆
人口と世帯 平成21年8月末現在住民基本台帳
人 口 …… 121,356 男55,535 女65,821 世帯数59,117
外国人登録 4,131(男…1,824 女…2,307)
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
第1日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」 http://hamawaki.exblog.jp/
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
特に明日6日は 別府鶴見丘高校同窓会鶴嶺会 総会・懇親会開催です
2007年度の懇親会の様子
関東鶴嶺会の皆さん
開催中!!
◎やよい天狗通りの「油屋ぷら八」オープン
待望の「まちづかいセンター」が誕生しました お気軽に
お立ち寄りください
◎「地蔵菩薩展」 大分県立歴史博物館 ~9/27(日)
身近な仏として親しまれる地蔵菩薩(お地蔵さん)の役割と信仰の歴史を、
地蔵菩薩像や地獄図等で紹介。
住所:宇佐市大字高森字京塚 電話:0978-37-2100
【料金】一般300円、高・大生150円、中学生以下無料
≪9月05日(土)≫
☆おおいた減災フェア2009
「防災週間(8月30日~9月5日)」の主要行事として、「今日からはじめよう!!!減災」をテーマに「おおいた減災フェア2009」を 開催します。
平成21年9月5日(土) 10時~15時 (午前10時 ~午後3時)
大分市大字玉沢 トキハわさだタウン(フェ スタ広場、フェスタ前広場)
福祉フォーラムIN別杵速見実行委員会も参画しています
★Live情報★
○別府市十文字光の詩
9月 5日 (土), 午後7:30 ~
出演:Swing Caravan
料金:飲食費のみ場所:別府十文字光の詩
http://www.popnroll.com/hikarinouta/
○博堂村 PM8:00(START)
出演:せいじ(Ex.GEM)&吉水正徳、INN6、三浦しんたろう、たんぽぽ、まる
料金:1,500円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
≪9月06日(日)≫
☆☆人情の町亀川湯遊散策・・・10:00、亀川駅集合
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】亀川温泉亀カメ倶楽部(0977)67-2646
☆《市民救急フォーラムBEPPU》 家庭で職場で、学校で、広げよう「救命の輪」!
9月6日(日)10:00~12:00 ビーコンプラザ レセプションホール
特別講演「子どもの急病と事故」・応急手当シュミレーション・心肺そ生法訓練(AED)
【問合せ】別府市消防本部Tel:0977-25-1122
☆第9回福祉公開講座のご案内
9月6日(日)13時30分~15時
場 所/別府市社会福祉会館大広間
講師/在宅支援ネットワーク代表・弁護士 徳田 靖之先生
テーマ/「誰もが安心して暮らせるまちづくりのために」
☆平成21年度 別府鶴見丘高校同窓会鶴嶺会 総会・懇親会
9月6日(日曜)午後5時から 総会
午後6時より 懇親会 予定は8時まで
杉の井 ひかりホール です一度は参加してみましょう
★Live情報★
○博堂村 説明9月6日(日)PM3:00(START)
出演:かぼす、バンド・ビー、他ゲスト:Mr.タンブリンマン
料金:一般1,000円学生500円(1ドリンク付) 場所:別府博堂村
★☆★☆★☆★☆
人口と世帯 平成21年8月末現在住民基本台帳
人 口 …… 121,356 男55,535 女65,821 世帯数59,117
外国人登録 4,131(男…1,824 女…2,307)
☆☆☆ おなじみの別府八湯ウオークは元気ですよ! ☆☆☆
http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
毎日開催
第1日曜日です http://www.beppu-navi.jp/walk/index.html
☆浜脇温泉セピア色散歩・・・10:00、東別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】浜脇倶楽部(0977)23-3841
「浜脇ウォークへようこそ」 http://hamawaki.exblog.jp/
☆竹瓦かいわい路地裏散歩・・・10:00、別府駅集合。
料金:大人700円(税込み)小学生350円(税込み)幼児無料
【問】(社)別府市観光協会 電話: 0977-24-2828(平日)
(休日は別府駅構内観光案内所:0977-24-2838)
タグ :週末情報