2010年07月29日
気になる神社 北大神にある「井手八幡神社」に立ち寄って
北大神 アトリエ ミモザの近くにある「井手八幡神社」 以前前を通ったときに 創立1100年という
文字が気になり再訪しました
鳥居前の柱には確かに創立1100年という文字が書かれています 道路から見ても歴史ありの風格が
感じられる神社

鳥居からの参道に敷き詰められた敷石も歴史を感じますね

社殿はそう大きくもないですけど この地域を見守っている雰囲気は大いに有ります

この記念碑は 創立1110年の記念事業の賜物 氏子たちからの寄進額も歴史の重みを
感じますね 大したものです。

この地域を治めていた 大神氏建立と言われている
文字が気になり再訪しました
鳥居前の柱には確かに創立1100年という文字が書かれています 道路から見ても歴史ありの風格が
感じられる神社
鳥居からの参道に敷き詰められた敷石も歴史を感じますね
社殿はそう大きくもないですけど この地域を見守っている雰囲気は大いに有ります
この記念碑は 創立1110年の記念事業の賜物 氏子たちからの寄進額も歴史の重みを
感じますね 大したものです。
この地域を治めていた 大神氏建立と言われている
タグ :井手八幡