2010年10月08日
オンパクとBEPPU PROJECTが紹介された本
写真の二冊の本 どちらも今春発刊されたようですが

「新しい観光の時代 ~観光政策・温泉・ニューツーリズム幻想」 吉田春生 (著)
には オンパクの成り立ちなど 詳しく記事になっています。
また
「企業の社会貢献と現代アートのまちづくり」 著者三浦典子
には BEPPU PROJECTの活動が紹介されています
だ 混浴温泉世界直前までの活動ですね。
どちらも 成り立ちゆ経緯が紹介されています 記憶が薄れていく中
このように紹介されると 助かりますし 嬉しいですね。
「新しい観光の時代 ~観光政策・温泉・ニューツーリズム幻想」 吉田春生 (著)
には オンパクの成り立ちなど 詳しく記事になっています。
また
「企業の社会貢献と現代アートのまちづくり」 著者三浦典子
には BEPPU PROJECTの活動が紹介されています
だ 混浴温泉世界直前までの活動ですね。
どちらも 成り立ちゆ経緯が紹介されています 記憶が薄れていく中
このように紹介されると 助かりますし 嬉しいですね。
父の日プレゼントで 自転車方向指示器を
映画 種をまく旅人 観てきました
身の回りの活断層の位置を見てみると・・・
昔ながらのバタークリームの「ショートケーキ」ありましたよ
新聞での納涼花火大会の宣伝写真はTwitter仲間ばかり
久しぶりに 佐伯方面へ
映画 種をまく旅人 観てきました
身の回りの活断層の位置を見てみると・・・
昔ながらのバタークリームの「ショートケーキ」ありましたよ
新聞での納涼花火大会の宣伝写真はTwitter仲間ばかり
久しぶりに 佐伯方面へ
Posted by ひろっぱ at 07:37│Comments(0)
│話題
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。